ヨガとティータイムと楽しいこと

【ヨガのこと、好きなこと、日常で心が温かくなったことをゆるゆると書いていきます。】 モバイルからご覧の方は、ページ下部「PC版」をクリックして閲覧をお勧めします。

11/26.27 七面山修行

 
 
修行の山、身延山・七面山へ登りました。
 
 

  

1日目(11月26日

a.m.5:30君津市の蓮久寺に集まり、スタート

江口和尚と檀家さん、そのお友達と、いろんな年代の方が8人集まって行ってきました。

ちなみに、そのうちの4人の方のお子さんが、平成元年〜2年生まれのお子さんがいるということで、(私は平成2年生まれ)凄いご縁を感じました(o^^o)

 

道中

a.m.6:00海ほたるでは朝焼けが見れました!

2日目(七面山山頂での富士とご来光)は、あいにくの雨と聞いていたので、1日目に綺麗な朝焼けが見れてラッキー☆

 

途中、中井PAで小休憩と朝食

 

a.m.9:00七面山を登る前に身延山へお参り(?っていうのが正しいのかな?)七面大明神様より偉い神様がいるので?、身延山を先にお参りをしないといけないとか、(ちゃんと聞いてなかった・・・。和尚や由紀子さんに今度解説してもらおう!)

高校生の頃に集めていた朱印帳が、とっ散らかっているので、

朱印帳も新しく始めました(o^^o)♡

 

日本一小さい村という早川村の辺りでは、紅葉が見れました。

4歳年上(40歳年上)のお母さんから、カラマツの紅葉は黄色だとか、

漆とハゼがあると紅葉は綺麗だとか、

いつも同い年の子達と話すだけだと知らないお話も聞けました。

こういうことって大事だね。

 

10:00七面山麓の増田屋へ

ここでは荷物をロープウェイで山頂まで運んでくれるのです!

泊まりの荷物が、凄いことになってしまったのでありがたい。

(余談:キャンプ登山とかしてみたいけど、テントと寝袋持って登山したらどんな荷物になるのか…。キャンプ術を学ばねばです!)

 

増田屋さんで、昼食のおにぎりとお水をもらって登山開始です。

白糸の滝には、お萬さま(徳川家康の側室で熱心な日蓮宗の信者)の像がありました。彼女が七面山を登るまでは、女人禁制だった七面山。7日の滝行を経て、身を清めて七面山を登ったということで、彼女のおかげで登れた女性陣。お萬様に感謝! (間違った解釈を言ってたら、誰かコメントください〜。)

 

11:00七面山登頂スタートです。 50丁目まである七面山。 スタートは1丁目かと思いきや、元丁目というようです。(降りてきて気づきました。) ちなみに、元丁目の次は2丁目と思いきや、1丁目でした

 

途中、杉の木の皮をはぐ職人さんが…! 杉の木の皮は、屋根になるそうで、七面山のお寺の屋根にも使われているのだとか。 皮を剥がれた松の木は、赤い木肌が見えていて、ちょっと痛々しい。

 

2丁目では天狗の神様?が見守っていてくれました。社?には下駄がたくさん。足を強くして、無事に登って降りてこられるようにという神様でした。

紅葉を楽しみつつ登り、途中小さな紫の実がなる木は、紫式部という、とか、赤い葉?苔?草?は、十二単というとか、5歳年上の方が(笑(本当は50歳年上)教えてくれて、仏教の勉強だけじゃなくて、いろんな勉強になったなって思います。

 

13丁目まで来るとちょうど1時間ほど経って12:00 お昼ご飯に、柚子入りのおいしい味噌汁をいただいて、温まりました。柚子入りの味噌汁、作ってみよう!

 

次の休憩は、23丁目と36丁目! いく先々で、お茶とお菓子お頂いてしまい、こんなに至れり尽くせりな登山は初めてでびっくり!!! 登山といえば、場所によってトイレもないし、山小屋に駐在員?もいないところもあるし、何よりも、今どのくらいまで登ったかという標識ってざっくばらんすぎて信じられないからね!笑 あと300mのはずが、1時間歩いてたり!笑 その点、七面山は400m毎に1丁灯篭?が立っているので、あと何丁かわかって励みになる!!!

 

36丁目の休憩所を過ぎると、先日の雪で足場が凍っているところもあり、アイゼンを装着しての登山がスタート!冬の雪山なんて初めて!初めての経験は何歳になってもあったほうがいいって、素敵な言葉をもらいました(o^^o)みんな若々しい人ばかり、そして知識も頂けて、本当に素敵な修行の旅。

 

そして、ジグザグ歩きって、本当に体に負担が少ない。40丁目あたりから、雪と急坂でペースも落ちましたが、登りはほぼ筋肉痛などにならずスイスイ来れました♪

そして、46丁目に到着。 15:45ここからは神聖な場所なので、肉魚、卵やチーズなどは食べられません。 紅葉から雪景色に変わった頃までは快晴だった空は、霧で何も見えなくなっていました。

 

16:00 49丁目の絶景ポイントへ…!本来なら富士山が見れるはずのポイントで、まさかの真っ白な霧の世界(´・_・`) でもでも、日の入りまであと30分ある! 一度50丁目にゴールしてからまた見に来ることにしました。

そしたら、なんとスッキリ晴れて、富士山がよく見えました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 全員の日頃の行いの良さでした😭✨

 

また、50丁目ゴールの際に、龍神様の池を見ました。 池が凍ってる!!! 山の上にお寺と池…そしてそこに住む鹿も出てきてくれて…それは、とても神秘的な景色でした。

お寺で少し荷ほどきをして、 お湯をもらい(シャンプーリンス等は禁止)

 

17:00 精進料理を食べました。 ひじきや煮物、お味噌汁にご飯。 質素でもすごく美味しかったです!

 

18:00からは夕のおつとめ。 御開帳をみて、お坊さんたちのお経?でいいのかな?に、圧倒されました。お焼香の香りと、冷たい空気。身が引き締まりましたが、眠気も…(これは内緒😳笑)お経のリズムが心地よかったです。

その後は、境内?を案内してもらいました。鎌倉時代からの仏像や、龍神様の爪がありました。

 

また、七面山大天女の古い絵がありました。 先に言った、七面山が女人禁制だったのは、神様が女性だからというもの。 この絵には、武田信玄も描かれていて…。 (((この大天女と武田信玄の伝説は、ぜひ七面山を登って確かめましょう!笑)))

また、『七面山大天女』と言う名前は、江戸時代以降のものらしいのです。 昔は、『七面山大明(神)』と言ったそうな。 仏教だけど、神様が祀られていたんです。 神仏分離令の広まりで、神社とお寺は分けられたのだと。お寺も神社も、なんとなく説明はできないけど別物だと思っていたから、元々は同じ境内にあったということにびっくり。これも調べるか、そういう話になって聞かないと、わからない話だなって思いました。

 

20:00 1時間半のお経と境内巡りを終えて、 就寝は21:00ですが、ここからがお楽しみの始まりでした♪お菓子やお酒で語らう時間♪ お泊まり会なんて、いつぶりだろうっ(o^^o)♪ お部屋に帰ると、昔ながらの重い布団が敷いてありました。煎餅布団というそうな!笑 おばあちゃんの家にあったとか、蚊帳って良いよねとか、そんな話や、仏教の十戒の話を聞いたり。 主人の好きそうなお話ばかり。お仕事で来れなかったから、帰ったらいっぱい聞かせてあげようと思いました。 来春のお泊まり山登りの予定もちゃっかり決まりそうでした(o^^o)笑 素敵な方々と一緒に来れたなと思い。本日が終了。 21:30 就寝 就寝時間はとっくに過ぎていたので、廊下から「お静かに」と、静かに叱られました( ^ω^ )テヘー✨そんな事も含めて良い1日でした。

夜は夕焼けの富士が見れたのが幻だったかのようにまた曇って雨…あいにく星空は見れませんでしたが、2日目の雨下山に備えて就寝。

 

2日目(11月27日) 

a.m. 5:30 「朝ですよ〜」なんて優しい起こし方じゃなかった!笑

ほぼみんな、5:20くらいには起きていたけど、5:30になった途端にスパーンと障子ドアを開けられ、(盛ってます笑) 煎餅布団がみるみるうちに丸めて畳まれていく!!!(ここは盛っていません笑) 問答無用でお布団が畳まれちゃいました!笑

 

6:00朝のおつとめ 朝は1時間ほどだったか。 心を無にするというのは、何も考えない事ではなく、一つの事を考えることだと聞いていたので、今私がやっている内緒な事をずーっと無心で考えていました。叶うと良いな。

 

6:30の日の出はあいにくの雨で見れませんでしたが、お経を聞きながら窓の外が明るんで行く様子がわかりました。

 

7:00おつとめが終わると、なんと雨が止んでいる!全国的な雨予報のはずが、止みました。 しかも前日は-3度だったお寺の朝も、今朝は+3度。雨が雪を溶かしてくれて、下山もうまくいきそうです。

 

7:00 精進料理で朝食 切り干し大根美味しかった。今度久しぶりに作ろう。 ご飯もお味噌汁もおいしい!

 

8:00 下山のために50丁目のお寺を出発。 晴れ間と青空が見えました! 今日は見れないと思っていた富士山もなんとなんと見れました! 今日開催予定だった『七面山修行走』は、雪と天候のため中止でしたが、私たちって本当についていました(((o(*゚▽゚*)o))) 龍神様のご加護ですかね?

富士山との写真、何枚も何枚も撮りました!笑 山から見える、駿河湾関東平野。 日本のほぼ中心から、日本を見つめる朝。 気持ちよかったです。

 

8:30 写真を30分近く撮ってました笑 帰りはさくさくっと降りてきてしまったみたい。 やっぱり途中の休憩ポイントでは、お茶や漬物、お菓子をいただいて、心の温まる時間でした。なんと、36丁目には92歳のおばあちゃんも!自分の足で時間をかけてこの歳になっても登るそうです。凄いなぁ。

降りていくに従って、また秋の色づきを取り戻す木々。私たちは、この24時間で季節を4つ超えました。秋→冬→冬→秋✨

 

12:00 元丁目に戻り、山と神様にお礼を言って、七面山修行登山が終了しました。

お昼ご飯は増田屋さんで頂き、美味しいメンチカツを食べました!!!精進料理の終了で(o^^o)

帰りには、湯葉が有名なお店で、湯葉マン(肉まんみたいな味付けで美味しい!)のお土産を買ったり、みのぶまんじゅうを買ったりして、帰路へ。

日曜の夕方なので、渋滞もありました(´・_・`) 私、ぐっすり寝ちゃいました。 道中ずっと運転してくれた和尚に感謝です! ちなみに和尚の呼び方は、「和尚、住職、上人(しょうにん)」などで良いらしいです(o^^o)豆知識✨

最近ずっと前向きな気持ちが、さらに前向きになれた2日間でした。 一緒に修行を体験した由紀子さん、皆さん、本当にありがとうございました(o^^o)